Marketoへの連携方法のご案内
Marketoへの連携
概要
MarketoのCookieを持っているリードのアクティビティログのWeb Viewとして、デモの閲覧開始・終了を記録可能 (クエリにデモのidを記録)
こちらをトリガーとして、スマートキャンペーンを活用することで、閲覧の社内通知(メール配信等)や、デモ閲覧者に絞ったメール配信などが可能に
手順
- Webサイト等に、デモやシナリオをiframeで埋め込み
- デモの埋め込みコードは、「︙」メニューから自動生成可能です
- シナリオの埋め込みコードは、以下をサンプルとしてご利用ください。
<iframe frameborder="none" style="width:100%; height:100vh;"src="https://product.plainer.co.jp/s/plainer-demo/a1ba01c0-70c4-4916-b7b0-0cccfea64be2"></iframe>
- デモの埋め込みコードとは別に、下記のJavaScriptを挿入
- Marketoとの連携状況をご確認
補足
- 埋め込んだデモやシナリオを編集すると、Webサイト上のデモやシナリオも編集されます。
- 埋め込んだページのURL末尾に、<?pl_uid=email@plainer.co.jp>というパラメータを追加することで、PLAINERのアクセスデータ上でも実名のトラッキングが可能です。
- メールアドレス部分は、送付先のメールアドレスやドメイン、SFAのID等に別途書き換えをお願いいたします。
https://knowledge.plainer.co.jp/article/mail-tracking
- メールアドレス部分は、送付先のメールアドレスやドメイン、SFAのID等に別途書き換えをお願いいたします。
連携コードサンプル(Marketoのみへの連携の場合)
⚠️設定には、基礎的なHTML/CSS/JaveScriptやMAツールの知識が必要です。個別のご質問にはサポートでお答えしかねます
<script>
var lastReceivedMessage = null;
window.addEventListener('message', function (event) {
if (lastReceivedMessage && JSON.stringify(lastReceivedMessage) === JSON.stringify(event.data)) {
return;
}
lastReceivedMessage = event.data;
switch (event.data.event) {
case 'plainer_content_operate_start':
Munchkin.munchkinFunction('visitWebPage', {
'url': '/demo_start',
'params': 'id=' + event.data.contentId
});
break;
case 'plainer_guide_view_complete':
Munchkin.munchkinFunction('visitWebPage', {
'url': '/demo_complete',
'params': 'id=' + event.data.contentId
});
break;
case 'plainer_guide_view_start':
break;
default:
break;
}
});
</script>
ご参考
https://experienceleague.adobe.com/ja/docs/marketo-developer/marketo/javascriptapi/api-reference
連携コードサンプル(GoogleAnalytics4へも連携したい場合)
⚠️設定には、基礎的なHTML/CSS/JaveScriptやMAツールの知識が必要です。個別のご質問にはサポートでお答えしかねます
<script>
var lastReceivedMessage = null;
window.addEventListener('message', function (event) {
if (lastReceivedMessage && JSON.stringify(lastReceivedMessage) === JSON.stringify(event.data)) {
return;
}
lastReceivedMessage = event.data;
switch (event.data.event) {
case 'plainer_content_operate_start':
Munchkin.munchkinFunction('visitWebPage', {
'url': '/demo_start',
'params': 'id=' + event.data.contentId
});
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
window.dataLayer.push({
event: 'demo_start',
demo_id: event.data.contentId,
demo_duration: event.data.contentTotalStep
});
break;
case 'plainer_guide_view_complete':
Munchkin.munchkinFunction('visitWebPage', {
'url': '/demo_complete',
'params': 'id=' + event.data.contentId
});
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
window.dataLayer.push({
event: 'demo_complete',
demo_id: event.data.contentId,
demo_duration: event.data.contentTotalStep
});
break;
case 'plainer_guide_view_start':
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
window.dataLayer.push({
event: 'demo_progress',
demo_id: event.data.contentId,
demo_duration: event.data.contentTotalStep,
demo_current_step: event.data.contentCurrentStep
});
break;
default:
break;
}
});
</script>
補足
GoogleAnalytics4への連携は、GoogleAnalytics4やGTM側での設定が必要となります。
概要や手順は以下をご確認ください。
https://knowledge.plainer.co.jp/article/google-analytics-4-data-integration