メディア機能
概要
メディアとは、PLAINER上で埋め込むWebページ、動画、PDFファイルを指します。
メディア機能からアップロードすることができ、デモコンテンツやシナリオ上で表示することが可能です。
使い方
- 画面左の「メディア」ボタンをクリック
- 画面右上の「追加」ボタンをクリック
- Webページ、動画、PDFファイルのうち、任意の種類を設定して、登録
注意点
- 追加したメディアをシナリオ機能でご利用する場合、メディア一覧画面の「コンテンツ生成」ボタンをクリックしてください
- Google Drive等を中心に、メディアに登録するURLのサービスのセキュリティ機能によっては、登録できないケースがございます
デモ
Webページ
Webページは、MAで作成したフォームや、SpirやTimeRex等の日程調整用の画面を登録することができます。
これにより、Plainerでのコンテンツ閲覧中に入力フォームや日程調整用の画面を表示することができます。
下記のような利用用途があります。
- コンテンツの最初に社名やメールアドレスの入力フォームを表示してリードを獲得
- コンテンツの最後にアンケートフォームを表示して、感想などを聴取
- コンテンツの最後に外部ツール(Spir、TimeRex、Googleカレンダー予約スケジュールなど)で作成した日程調整画面を表示し、商談を獲得
デモコンテンツ内のポップアップガイドに表示させる場合は、ポップアップガイド追加時の右側のメニューにて、「外部サイト埋め込み」を選択してください。
シナリオに表示させる場合は、メディア一覧から「コンテンツ生成」をクリック後、生成されたコンテンツをシナリオへ追加してください。
利用イメージ
リード獲得用フォーム
※この画像はHubSpotで作成したフォームです。
日程調整カレンダー
※この画像はSpirで作成した日程調整カレンダーです。