キャプチャ中に別タブでウィンドウが開く時、操作の続きがキャプチャできなくなってしまう

申し訳ございませんが、キャプチャ中に別ドメインのタブが開く動作が含まれている場合、そのまま別タブで続きをキャプチャすることはできません。
(キャプチャ途中に無関係のページを他タブで開いた場合などに、意図しないページがキャプチャされないための仕様となっております)

お手数ですが、下記のようにドメインごとに別々にキャプチャした後、ページリスト上の「ページを追加」機能から繋ぎ合わせることで、一つのデモコンテンツとして完成させてください。

対応策

  1. 別タブが開く前までのページをキャプチャし、前半部分のデモコンテンツを保存する (デモコンテンツ編集画面が自動的に開きますがそのまま閉じて問題ありません)
  2. 別タブで再度拡張機能を起動し、キャプチャ開始を押下。後半部分のキャプチャを行う
  3. キャプチャが終了したら保存ボタンを押す
  4. 自動的に開いた後半部分のデモコンテンツ編集画面で、左側のサムネイル画像の間にある「+」ボタンをクリック(前半部分を先頭に追加するのであれば、一番上の「+」ボタンをクリック)
  5. 「コンテンツのページを追加」にチェックを入れたまま、プルダウンメニューから1.でキャプチャした前半部分のデモコンテンツを選択し、全てのページを選択
  6. 「追加」ボタンを押下すると、一つのデモコンテンツとなります

ページを追加機能の詳細はこちらからご覧ください。

関連記事